トークイベントを開催します
書籍『部活動の論点 「これから」を考えるためのヒント』の出版を記念してトークイベントを開催します。本サイトの「特設:トークイベント参加申込」のページよりお申込みいただきますと、事前申込の先着50名様に当日『部活動の論点』1冊を贈呈いたします。
以下、イベントの詳細です。
*****************************
【タイトル】『部活動の論点』出版記念イベント「その“あたりまえ”、必要ですか?―学校・部活動の業務効率化のヒント」
【主催】関東学院大学経済経営学会「ワークライフバランスと教育」プロジェクト
【後援】旬報社
【ゲスト】沢渡あまね さん(あまねキャリア工房代表、株式会社なないろのはな取締役。業務改善・オフィスコミュニケーション改善士。主な著書は『仕事ごっこ その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?』、『職場の問題地図「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方』、『チームの生産性をあげる。業務改善士が教える68の具体策』など。)
【日時】2020年3月20日(金祝)16:30~18:00(開場・受付は16:00~)
【会場】TKPガーデンシティ横浜 カンファレンスルーム8(横浜駅より徒歩5分)
Tel:045-450-6317 https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-yokohama/
【参加費】無料(事前申込の先着50名様には書籍『部活動の論点』をプレゼント)※事前にお申込みいただいていない場合も、当日参加可能です。
【参加申込】本サイトの「特設:トークイベント参加申込」のページより
【内容】部活動は課外活動であるにもかかわらず、学校教育の中で非常に大きなウエイトを占めています。部活動の教育的な意義は認識されているものの、昨今指摘される教員の過重な負担とも関わりの深い活動です。今回のイベントでは、学校・教員・部活動・ワークライフバランスなどを主なキーワードに、教員の働き方について考えます。ゲストには、企業における働き方の改善方法に詳しい『沢渡あまね』さんをお招きし、一般企業の視点から教員の働き方にアドバイスやアイデアをいただきます。学校文化や文脈を専門としないからこそ見えるずれや発想があるはずです。
*****************************
皆様のご参加をお待ちしております。
0コメント